お知らせ
2024年7月17日
たくさんの雨が降り続く梅雨☔️
梅雨は木々や草花が命の盛りを迎える季節でもあります。 稲作にとって、雨は”恵み”そのもの🌾 梅雨に入っても、カラ梅雨で日照りが続けば、水が不足し稲は育ちません。 米作りのためにも、梅雨は極めて大切な歓迎すべき季節なのです☝️
このように、雨と水田には深いつながりがあります。大量の雨をうまく処理するうえで、実は水田が重要な役割を果たしています✨
●水資源かん養機能
水田に貯められたかんがい用水や雨水が地下に浸透し、その一部が下流で湧水となって河川に流れ出ることで、河川の流れを一定に保ちます。
●洪水防止機能
水田が雨水を貯め、時間をかけてゆっくり流れ出ることで、洪水を防いだり被害を小さくします。
●土砂崩防止機能
水田がかんがい用水をゆっくりと浸透させ、地下水位の急激な上昇を抑えることで、地すべりなどの災害を防ぎます。
●土壌浸食防止機能
水田に貯えられた水や、畑に植えられた作物の葉や茎が、雨や風の影響を和らげ、土砂の流出を防ぎます。
以上のような働きから、よく「水田はダムである」と言われます。
水田と雨は、互いに欠かすことのできない存在なのです🌾
梅雨のおかげでおいしいお米が食べられる❗️
お米の事なら米坊主まで☎️
千葉県千葉市若葉区高品町1013 県道64号線19
043-312-4548